ローズマリーのトピアリー
ハーブ講習会へ行ってきました
1年ぶりの講習で、行く前から本当に楽しみにしていました
今回は
ローズマリーのトピアリー
ローズマリーを動物の形やいろいろな形にワイヤーで縛ったり、手を加えて何年もかけて仕上げていくもの。
行く前に娘に「ウサギにしてきてね」と言われたけれど、私には無理で...。
まずは、リース型とボール型にしてみました。
まだまだいっぱい手を加えないと、形には程遠いですが。
これはリース型に仕立てようと思っているもの。
すこ~しずつ、横に枝を広げて新芽をカットして、また横からの芽を増やしてボリュームを出して、ワイヤーで両サイドの枝をつないで...。
とにかく枯らさないようにしないと。
これはまだまだボリュームもないし、丸くも出来ていないので新芽をカットしたりして芽を増やさないと。
ローズマリーの香りをかぎながら、本当に楽しい時間でした
関連記事