2011年06月06日
もうすぐ開花♪
我が家のバラがもうすぐ開花しそうです

ドミニク・ロワゾー(フレンチローズ)

スウィートジュリエット(イングリッシュローズ)

サンテグ・ジュペリ(フレンチローズ)
早く咲かないかなぁ♪


ドミニク・ロワゾー(フレンチローズ)

スウィートジュリエット(イングリッシュローズ)

サンテグ・ジュペリ(フレンチローズ)
早く咲かないかなぁ♪
2011年02月22日
バラの剪定
バラ栽培、ド素人の私
育て方が分からないので、実家の母に剪定時期を聞きました。
といっても、実家の母も本を読んで只今研究中
2月中に剪定しないといけないようで、暖かい日の午後、剪定をしました。

切り方も適当。
おまけに植え替えもしてない鉢も
今年は去年より花が咲いてくれると良いなぁ〜
今年はイングリッシュローズとフレンチローズを一鉢ずつ増やしたい。

育て方が分からないので、実家の母に剪定時期を聞きました。
といっても、実家の母も本を読んで只今研究中

2月中に剪定しないといけないようで、暖かい日の午後、剪定をしました。

切り方も適当。
おまけに植え替えもしてない鉢も

今年は去年より花が咲いてくれると良いなぁ〜

今年はイングリッシュローズとフレンチローズを一鉢ずつ増やしたい。
2010年11月14日
久しぶりに
久しぶりにバラを買いました。
娘の幼稚園で七五三のお祝いがあり、教会へ一輪ずつお花を持っていくので、我が家へ飾るバラも一緒に購入♪

なんと言う名前か分かりませんが、良い香りのするバラです。あまり入荷しないそうです。
ちなみに娘が持っていくバラはこちら♪

花のある生活は、やはり良いものですね☆
娘の幼稚園で七五三のお祝いがあり、教会へ一輪ずつお花を持っていくので、我が家へ飾るバラも一緒に購入♪

なんと言う名前か分かりませんが、良い香りのするバラです。あまり入荷しないそうです。
ちなみに娘が持っていくバラはこちら♪

花のある生活は、やはり良いものですね☆
2010年09月02日
バラクライングリッシュガーデン
ハーバルノートへ行った時に、急遽寄る事にしました。
イングリッシュローズの季節に本当は行きたかったけれど。
今はダリア。いろんな種類のダリアが咲いていました。

バラも少し、咲いていました

ガーデンショップで、クランベリーを買ってみました

実際に食べられるそうです
寒さにも強く、育てやすそう。
もう少し赤くなったら、収穫
今度は是非、バラの時期に行きたいです
イングリッシュローズの季節に本当は行きたかったけれど。
今はダリア。いろんな種類のダリアが咲いていました。

バラも少し、咲いていました


ガーデンショップで、クランベリーを買ってみました


実際に食べられるそうです

寒さにも強く、育てやすそう。
もう少し赤くなったら、収穫

今度は是非、バラの時期に行きたいです

2010年06月13日
メイヤー・オブ・キャスターブリッジ
久々に実家の裏庭へ行ってみました。
裏庭と言っても、とっても狭い庭で、そこに野菜を植えたり、バラを植えたり。
ちょうど メイヤー・オブ・キャスターブリッジ が、たくさん咲いていました。

たぶん10年程前に初めて買ったイングリッシュローズです
裏庭と言っても、とっても狭い庭で、そこに野菜を植えたり、バラを植えたり。
ちょうど メイヤー・オブ・キャスターブリッジ が、たくさん咲いていました。

たぶん10年程前に初めて買ったイングリッシュローズです

2010年06月10日
フレンチローズ その2
先週から買おうか買うまいか、悩んでいたフレンチローズを買いました
実際には、実家の母が花が大好きな娘のために買ってくれたのですが...。

ドミニク・ロワゾー
花が次から次へと咲くそうです

実際には、実家の母が花が大好きな娘のために買ってくれたのですが...。

ドミニク・ロワゾー
花が次から次へと咲くそうです

2010年06月05日
ミニバラ♪
フラっと寄った園芸店でミニバラを購入

ピンクの可愛い花がいくつもついていました

本当はフレンチローズの苗を買いたかったけれど、最近買ったばかりだったので我慢
あのフレンチローズの苗は良かったなぁ〜と思う毎日です
欲しい...


ピンクの可愛い花がいくつもついていました


本当はフレンチローズの苗を買いたかったけれど、最近買ったばかりだったので我慢

あのフレンチローズの苗は良かったなぁ〜と思う毎日です

欲しい...

2010年05月26日
フレンチローズ
初めてフレンチローズを買いました

サンテグジュペリという名前☆ 「星の王子さま」の作者の名前が付いています。
10年位前から、イングリッシュローズを実家もあわせると何種類か購入していたけれど、フレンチローズは初めて
先日、実家の母に見せてもらった「趣味の園芸」のテキストに載っていたフレンチローズ。
と〜っても気になる存在に
蕾がひとつ付いているので、暫くしたら咲きそう


サンテグジュペリという名前☆ 「星の王子さま」の作者の名前が付いています。
10年位前から、イングリッシュローズを実家もあわせると何種類か購入していたけれど、フレンチローズは初めて

先日、実家の母に見せてもらった「趣味の園芸」のテキストに載っていたフレンチローズ。
と〜っても気になる存在に

蕾がひとつ付いているので、暫くしたら咲きそう

タグ :バライングリッシュローズ