2011年05月27日
名前をなくした女神
最近観ているドラマ。
私もドラマの設定と同じ環境。
でも、あんなに怖い人達はいませんが。
今週も何だか暗かったなぁ。
子供が生まれて、一緒に出掛け、知り合う他のお母様方と「○○ちゃんママ」と呼び合うようになりました。
子供がいると実感出来るような呼び方に、私は嫌ではありませんでした。
でも「○○ちゃんママ」から、また昔のように名前で呼ばれるようになって、これがとっても良いのです!!新鮮で☆
そのお陰でより親近感を持て、とっても仲良しに。
やっぱり呼び方って大事なんだなぁ〜。
私もドラマの設定と同じ環境。
でも、あんなに怖い人達はいませんが。
今週も何だか暗かったなぁ。
子供が生まれて、一緒に出掛け、知り合う他のお母様方と「○○ちゃんママ」と呼び合うようになりました。
子供がいると実感出来るような呼び方に、私は嫌ではありませんでした。
でも「○○ちゃんママ」から、また昔のように名前で呼ばれるようになって、これがとっても良いのです!!新鮮で☆
そのお陰でより親近感を持て、とっても仲良しに。
やっぱり呼び方って大事なんだなぁ〜。
2011年05月25日
可愛い一言♪
この頃とても早起きな娘。
起きてとても良い子に着替えて遊んでいるかと思うと、一気にグズグズに。
私にも甘えはじめて。
幼稚園では、お節介なくらい世話をやいたり、先生の言うことを他の子に伝えたり。
家では考えられない位、キチンとしているらしいのですが。
今朝、娘に「幼稚園とどうして違うの?」と聞くと、「だって〜、お母さん大好きだから甘えたいの〜」との返事。
その言葉、どこで覚えたの? 甘えた言い方がとっても可愛くて(*^_^*)
最近、チョッと怒りすぎかなぁと反省した朝でした。
起きてとても良い子に着替えて遊んでいるかと思うと、一気にグズグズに。
私にも甘えはじめて。
幼稚園では、お節介なくらい世話をやいたり、先生の言うことを他の子に伝えたり。
家では考えられない位、キチンとしているらしいのですが。
今朝、娘に「幼稚園とどうして違うの?」と聞くと、「だって〜、お母さん大好きだから甘えたいの〜」との返事。
その言葉、どこで覚えたの? 甘えた言い方がとっても可愛くて(*^_^*)
最近、チョッと怒りすぎかなぁと反省した朝でした。
2011年05月23日
毎日、パン
先週はとにかくパンを毎日食べたい週でした。
病院の売店に「パンセ小松」、「丸正」等のパンがあり、小松の牛乳パンやワッフル、その他パンを買いました。
ずっと前に食べた懐かしい味に癒されました。
別の日にはサンドイッチを食べたくて、自衛隊近くのパン屋さんへ。
サンドイッチはなく、白身魚のフライサンドを買ってみました。
チョッとパンが甘めで、ん〜(+_+)
一緒に買ったスイーツ系のパンも私には甘すぎで。3分の1食べて、もう十分。
週末はお気に入りの「シエル」で、お気に入りのモーンを買ってきて貰いました\(^o^)/
やっぱり美味しい☆
パン食べたい週間の締めを大好きなパンで出来てシアワセ♪
病院の売店に「パンセ小松」、「丸正」等のパンがあり、小松の牛乳パンやワッフル、その他パンを買いました。
ずっと前に食べた懐かしい味に癒されました。
別の日にはサンドイッチを食べたくて、自衛隊近くのパン屋さんへ。
サンドイッチはなく、白身魚のフライサンドを買ってみました。
チョッとパンが甘めで、ん〜(+_+)
一緒に買ったスイーツ系のパンも私には甘すぎで。3分の1食べて、もう十分。
週末はお気に入りの「シエル」で、お気に入りのモーンを買ってきて貰いました\(^o^)/
やっぱり美味しい☆
パン食べたい週間の締めを大好きなパンで出来てシアワセ♪
2011年05月22日
お取り寄せ大好き♪
お取り寄せが大好きな私。
最近、好きなものは「沖縄産パイナップル」の缶詰。
パイナップルが大好きで、沖縄のパイナップルが美味しいと聞き、食べてみたかった。
生をお取り寄せしたかったけど、時期を逃し缶詰に変更。
体調が悪い時には冷やして食べると最高です☆
他には九段のおかき&あられ専門店。
こちらのお店、兄宅近くで母宛に贈ってくれた物を一緒にご馳走になってからハマりました。
有名な料理評論家の方も買いに行かれているらしいです。
こちらのお店は他には店舗を持たず、九段の1店舗のみ。
どれも美味しい。私のお気に入りは「吹き寄せ」。
今、お取り寄せしたい物は銀座「かずや」の葛きりです。
最近、好きなものは「沖縄産パイナップル」の缶詰。
パイナップルが大好きで、沖縄のパイナップルが美味しいと聞き、食べてみたかった。
生をお取り寄せしたかったけど、時期を逃し缶詰に変更。
体調が悪い時には冷やして食べると最高です☆
他には九段のおかき&あられ専門店。
こちらのお店、兄宅近くで母宛に贈ってくれた物を一緒にご馳走になってからハマりました。
有名な料理評論家の方も買いに行かれているらしいです。
こちらのお店は他には店舗を持たず、九段の1店舗のみ。
どれも美味しい。私のお気に入りは「吹き寄せ」。
今、お取り寄せしたい物は銀座「かずや」の葛きりです。
2011年05月22日
治療終了(^-^)v
昨日、2週間の放射線治療が終わりました。
正直、辛かったです。
途中で止めなくて良かった!!
2日前から体調も戻りつつあって、嬉しい限り。
2週間後のMRIの結果次第で治療があるかもしれないけれど、ひとまず落ち着けそうです♪
娘のお迎えもほとんど行けなかったので、明日以降は行けるかな(^^)v
正直、辛かったです。
途中で止めなくて良かった!!
2日前から体調も戻りつつあって、嬉しい限り。
2週間後のMRIの結果次第で治療があるかもしれないけれど、ひとまず落ち着けそうです♪
娘のお迎えもほとんど行けなかったので、明日以降は行けるかな(^^)v
2011年05月20日
治療終盤戦
いよいよ放射線治療も終盤戦。
2週間毎日の通院は、長いような、あっという間のような。
最初は治療に通いながら、役員のお仕事や親睦会、習い事、とにかくこの2週間は予定ビッシリだったから両立していこうと思ったけれど、始まって2日目でダウン(´Д`)
副作用が本当に辛くて辛くて。
抗がん剤では副作用もほとんどなかったので、初めて味わう辛さでした。
そんな治療もあと1回。
今日は先生に「2週間、本当にお疲れさま」と労いの言葉をかけて頂きました。
今回の治療中、たくさんの皆さんに助けて頂き、励まして頂きました。
母曰く「こんなワガママな娘なのに、どうして皆さんが良くして頂けるのかしら?????」と言われてますが f(^_^;
本当にありがとうございました。
あと1日「消えろ〜!」と念じながら、がんばります!
2週間毎日の通院は、長いような、あっという間のような。
最初は治療に通いながら、役員のお仕事や親睦会、習い事、とにかくこの2週間は予定ビッシリだったから両立していこうと思ったけれど、始まって2日目でダウン(´Д`)
副作用が本当に辛くて辛くて。
抗がん剤では副作用もほとんどなかったので、初めて味わう辛さでした。
そんな治療もあと1回。
今日は先生に「2週間、本当にお疲れさま」と労いの言葉をかけて頂きました。
今回の治療中、たくさんの皆さんに助けて頂き、励まして頂きました。
母曰く「こんなワガママな娘なのに、どうして皆さんが良くして頂けるのかしら?????」と言われてますが f(^_^;
本当にありがとうございました。
あと1日「消えろ〜!」と念じながら、がんばります!
2011年05月16日
食欲復活!
昨日と今日は治療がお休み。
食欲も復活!
昨日から大分食べられて、昨日は午前10時頃からお昼過ぎまで、口当たりの良いものをずっと食べ続けていた。
それも甘いモノが多かったかな。
また明日から治療再開。
具合がまた悪くなると怖いけど、良くなるためには頑張らないと(^o^;)
何か美味しいものが食べた〜い(^-^)/
食欲も復活!
昨日から大分食べられて、昨日は午前10時頃からお昼過ぎまで、口当たりの良いものをずっと食べ続けていた。
それも甘いモノが多かったかな。
また明日から治療再開。
具合がまた悪くなると怖いけど、良くなるためには頑張らないと(^o^;)
何か美味しいものが食べた〜い(^-^)/
2011年05月13日
調子悪いです(+_+)
放射線治療を始めて今日で4日。
昨日は本当に調子が悪くて寝たきり。何度も戻して、頭も痛い。
いつでも食欲旺盛な私が、朝から全く食べられず。
唯一、イチゴを3個食べました。
昨日は娘の参観日、母親の会、そして親睦ランチ会。
参観日は母に急遽行って貰い、あとは欠席。
クラス役員の初仕事も出来ず( p_q)エ-ン
皆さんに助けて頂いてます。
娘も昨日の参観日、しっかり頑張っていたみたいです。母やお友達のお母さんから聞きました。
私は病院へ午後から治療。
自分で運転できないので叔母夫婦に乗せていって貰ったけど、病院でも歩けなくて、車椅子とベッドで移動。
吐き気止めの点滴をしたまま治療。
先生に治療を休むか聞かれたけど、先に進みたいから続けると伝えました。
今日は昨日より体調も良く、自分で歩けるしお腹も空いてきました。
予定通り4回目の治療も終了。今日はこうして携帯からだけどブログもアップ出来ました。
明日で丁度半分終了予定。頑張ろう(^o^)/
昨日は本当に調子が悪くて寝たきり。何度も戻して、頭も痛い。
いつでも食欲旺盛な私が、朝から全く食べられず。
唯一、イチゴを3個食べました。
昨日は娘の参観日、母親の会、そして親睦ランチ会。
参観日は母に急遽行って貰い、あとは欠席。
クラス役員の初仕事も出来ず( p_q)エ-ン
皆さんに助けて頂いてます。
娘も昨日の参観日、しっかり頑張っていたみたいです。母やお友達のお母さんから聞きました。
私は病院へ午後から治療。
自分で運転できないので叔母夫婦に乗せていって貰ったけど、病院でも歩けなくて、車椅子とベッドで移動。
吐き気止めの点滴をしたまま治療。
先生に治療を休むか聞かれたけど、先に進みたいから続けると伝えました。
今日は昨日より体調も良く、自分で歩けるしお腹も空いてきました。
予定通り4回目の治療も終了。今日はこうして携帯からだけどブログもアップ出来ました。
明日で丁度半分終了予定。頑張ろう(^o^)/
タグ :放射線治療
2011年05月11日
治療2日目
今日は朝から雨降りで憂鬱なスタート。
夕方から放射線治療2日目。
今日は午前は掛かり付けの病院に行って来ました。
血液検査後に診察。
血液検査は全く異常なし(^-^)v
ホッ(*^^*)
診察は先生に優しい言葉を掛けて頂いて、なんだかホッとして泣いてしまいました。
先生の前で泣くのは2度目。初めから診て頂いてるし、幼稚園の事、子供の事も分かっていただいているから。
本当に信頼できる先生です。
夕方から放射線治療。
昨日は吐き気もなくいけたので、今日も大丈夫だろうとのこと。
今日でトータル6グレイ。まだまだ少ないけど、確実に前に進めている。
まだあと8回。
明日も頑張ろう(^o^)/
夕方から放射線治療2日目。
今日は午前は掛かり付けの病院に行って来ました。
血液検査後に診察。
血液検査は全く異常なし(^-^)v
ホッ(*^^*)
診察は先生に優しい言葉を掛けて頂いて、なんだかホッとして泣いてしまいました。
先生の前で泣くのは2度目。初めから診て頂いてるし、幼稚園の事、子供の事も分かっていただいているから。
本当に信頼できる先生です。
夕方から放射線治療。
昨日は吐き気もなくいけたので、今日も大丈夫だろうとのこと。
今日でトータル6グレイ。まだまだ少ないけど、確実に前に進めている。
まだあと8回。
明日も頑張ろう(^o^)/
タグ :放射線治療
2011年05月10日
治療開始
今日から放射線治療が始まりました。
今日から毎日10日間の照射。
即効性はないけれど、少しずつ前に進んでいきたいです。
週末、体が動かず寝込んでしまいました。やっと今日から復活。
食事も普通に摂れるようになりました。食事が摂れないと体が動かないんだなぁと実感した週末でした。
みなさんにご心配お掛けして申し訳ないです。
今日、お迎えに行ったときに、私の体調を気遣って涙して下さったお友達がいたと聞き、とっても嬉しく、また申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
これから毎日頑張ります(^o^)/
今日から毎日10日間の照射。
即効性はないけれど、少しずつ前に進んでいきたいです。
週末、体が動かず寝込んでしまいました。やっと今日から復活。
食事も普通に摂れるようになりました。食事が摂れないと体が動かないんだなぁと実感した週末でした。
みなさんにご心配お掛けして申し訳ないです。
今日、お迎えに行ったときに、私の体調を気遣って涙して下さったお友達がいたと聞き、とっても嬉しく、また申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
これから毎日頑張ります(^o^)/
タグ :放射線治療
2011年05月05日
松本山雅サイン会
ゴールデンウィーク最終日、イオン南松本店で行われた松本山雅のサイン会に行ってきました♪
体調の関係で娘に楽しいことをさせて上げられなかったので、ちょうど良かったかな!って言っても私の方が楽しんじゃった感じ。
サイン会には、阿部選手、山本選手、今井選手、片山選手が来ました。
4選手とも笑顔がとってもステキでした!
娘は恥ずかしがって、握手もせず、私の後ろに隠れていました(^o^;)
片山選手に名前を呼んで貰ったけれど、ニコニコしただけ。
でも名前を呼んで貰えたこと、とっても嬉しかったみたいでした♪
私も4選手にお会い出来て、ますます山雅ファンになりました(^-^)v
選手の皆さんのステキな笑顔とパワーを頂いて、来週から始まる治療も頑張ろうと思います!
良くなったら必ずまたスタジアムへ行きます!!
体調の関係で娘に楽しいことをさせて上げられなかったので、ちょうど良かったかな!って言っても私の方が楽しんじゃった感じ。
サイン会には、阿部選手、山本選手、今井選手、片山選手が来ました。
4選手とも笑顔がとってもステキでした!
娘は恥ずかしがって、握手もせず、私の後ろに隠れていました(^o^;)
片山選手に名前を呼んで貰ったけれど、ニコニコしただけ。
でも名前を呼んで貰えたこと、とっても嬉しかったみたいでした♪
私も4選手にお会い出来て、ますます山雅ファンになりました(^-^)v
選手の皆さんのステキな笑顔とパワーを頂いて、来週から始まる治療も頑張ろうと思います!
良くなったら必ずまたスタジアムへ行きます!!
タグ :松本山雅