2011年02月28日

ルクエで照り焼き

ルクエのシリコンスチーマーで照り焼きを作ってみましたface01



鶏肉は全くパサつかず、とっても手軽に美味しく出来ました♪
レシピはクックパッドで見つけたもの。



少し甘めの照り焼きをバーガーにしたら、また美味しそうicon28 


Posted by ハーブmamma at 21:31Comments(0)料理
 

2011年02月23日

塩鶏

今話題の塩鶏を作りましたicon28

病気治療中の私なので、まだまだ食事療法継続中。
お肉は鶏肉、それもささ身と胸肉しか食べない。
もともとそれほど鶏のもも肉だったり脂っぽいお肉が苦手なので苦にはなりませんface02

塩鶏、とっても簡単♪
本当は皮付き胸肉だけど、鶏の皮がキライicon11
ツルヤで売っているチキンカツ用のお肉がとっても手軽でいいので、これで作りました。



そのまま食べても美味しいけれど、きっと娘は食べてくれないだろうと思い、簡単にから揚げ風(?)にしましたface05

塩鶏を作った時点で加熱は出来てるし、味も付いているので、ほんの少しお醤油とおろし生姜で下味をつけて、
粉を付け、菜種油で揚げ焼きのようにしました。



娘になかなか好評icon06
あっという間に完食icon22

こんなに簡単だったらまた作ろう! 


Posted by ハーブmamma at 21:51Comments(0)料理
 

2011年02月19日

パンの友

またお気に入りの白崎茶会レシピで ナッツバター を作りましたface05




ピーナッツバターが大好きな私icon06

自宅で簡単に作れるのでとっても嬉しいですicon22
 


Posted by ハーブmamma at 21:51Comments(0)料理
 

2011年01月31日

日曜日の朝食♪

日曜日の朝食に ざくざくスコーン を焼きましたicon28



これも白崎茶会のレシピ♪ かなり気に入ってますicon06

このスコーン、卵もバターも使わないのに、サクッホロッとしていて美味しいのですface05



スコーンをメインに、クラムチャウダー(豆乳で)、いつものにんじんジュース(相変わらず毎日続けてます)、豆乳カプチーノで朝食にしました♪



お腹いっぱいface10 


Posted by ハーブmamma at 21:20Comments(0)料理
 

2011年01月27日

切干大根のサラダ

3年ほど前に通っていた教室で教えてもらったレシピで作りました♪

切干大根やにんじん、キュウリ、鶏のササミを使います。

味付けはナンプラーやレモンなど。
エスニックな感じですface02



病み付きになる味icon12

切干大根の歯触りがとても良い!

お気に入りのサラダです♪ 


Posted by ハーブmamma at 21:54Comments(0)料理
 

2011年01月25日

ドロップケーキ♪

チョコスプレッドと同じレシピ本に載っていた ドロップケーキ を日曜日の朝食に作ってみましたface05

南部地粉、アガベシロップ、菜種油などなど、材料にこだわったもの。

ホットケーキやパンケーキより、もっちりした感じでとっても美味しかった〜icon06



このレシピは、予約が全く取れない料理教室で有名な「白崎茶会」のもの。
月間参加人数は200人以上って、どんな料理教室なんだろうface08
近ければ行ってみた〜いicon12

このレシピ本を教えてくれたお友達のオススメはスープなので、今度作ってみたいなface05 


Posted by ハーブmamma at 21:57Comments(2)料理
 

2011年01月21日

チョコスプレッド♪

先日お邪魔したお友達のお宅で見せてもらったレシピ本。
とっても気に入り購入しましたface02



オーガニックレシピの本。

そこに載っていた チョコスプレッド を作ってみました♪

材料にこだわっていて、アガベシロップやタヒニ、有機ショートニングetc使って作りますicon06



ショートニングと言っても、使った有機ショートニングは普通のショートニングとは違って、アブラヤシ油100%でトランスファット・フリーなのですicon22



出来上がりはこんな感じ。
冷蔵庫で冷し固めるので硬いですが、焼きたてパンに乗せるとトロリと溶けてとっても美味しいface05
本にも書いてあったけど、食べ過ぎに注意が必要な感じ! 


Posted by ハーブmamma at 10:48Comments(0)料理
 

2011年01月18日

寒い季節には

久しぶりに味噌煮込みうどんが食べたくなりましたface01

以前、名古屋方面で食べた八丁味噌の煮込みが食べたくなって、作ってみましたicon28





土鍋で作れば良かったけれど、手抜きで普通のお鍋で作りました。
盛り付けも悪いです...。

寒い季節にはアツアツを食べたいですface02 


Posted by ハーブmamma at 16:34Comments(0)料理
 

2011年01月14日

スチームケース

ずっと気になっていた ルクエ スチームケース を買いましたface02




昨年、はなまるマーケット等で特集が組まれ、とっても気になりましたface03
なんと言っても、お手軽&ヘルシー料理が楽しめるのが一番!

初めての料理は「野菜たっぷりポトフ」を作ってみましたicon28



お鍋を使わないので後片付けも簡単icon22

これからどんどん活用していこうと思いますicon12 


Posted by ハーブmamma at 22:48Comments(0)料理
 

2011年01月07日

のり塩クラッカー♪

なかしましほさんのレシピで のり塩クラッカー を作ってみましたface05

やはり、なかしまさんのレシピを愛用している方のオススメicon12



黒ゴマクッキーの時同様、天板に生地を伸ばして、カードで切り込みを入れて焼く。
かなり雑な伸ばし方の私ですがface07




青のりの香りがとっても良いです。食べたら止まらない感じ。

美味しい、なかしまさんのレシピにますますハマりそうicon06 


Posted by ハーブmamma at 21:14Comments(0)料理
 

2010年12月28日

黒ゴマクッキー

お菓子作りのプロフェッショナルの友達に教えてもらった なかしましほさん

なかしまさんのレシピはバターも生クリームも使わない、私好みのレシピ。

早速、レシピ本を購入してみましたface02



シンプルで美味しそうなお菓子ばかりが載っています♪
バターの代わりに菜種油を使います。

そう言えば、先日、はなまるマーケットに出演していた渡辺満里奈もなかしまさんのクッキーを作っていると言ってました。

レシピ本にも紹介されていた菜種油を購入。



作り方はとっても簡単♪ 本にも書いてありましたが、あっという間に出来ましたface02

生地を天板に広げて、カードで切って焼くだけface02



焼き上がりはこんな感じ♪



サクサクしていて、香ばしくて、とっても美味しいクッキーでしたface05

また違うレシピで作ってみようicon06 


Posted by ハーブmamma at 21:44Comments(0)料理
 

2010年12月08日

ラズベリーとチョコレートで

先日、友達に教えて貰った ラズベリーとチョコレートのコンフィチュール を作りましたface02



少し食べた後の写真なのですが...icon10

ラズベリーもチョコレートも娘の大好物なので、絶対喜ぶと確信のあった私。
やはり大喜びでしたface05
朝からしっかりパンに付けて食べていました♪

いつもオシャレなものを教えてくれる友達に感謝ですicon06
またヨロシクネ♪ 


Posted by ハーブmamma at 21:14Comments(0)料理
 

2010年11月07日

お好み焼き

朝の連ドラ「てっぱん」を観ていると、お好み焼きを食べる場面が良く登場しています。

それを観る度、お好み焼きを食べたくなる私。

今日はお好み焼きを焼きました。キャベツたっぷり入れて焼きました♪
でも、たくさん千切りして、手はクタクタ。






焼きたてをハフハフ良いながら食べるのは最高でした!

娘は「美味しくない。違うご飯が食べたい」と不評。でも、一枚は食べてくれて良かった〜♪ 


Posted by ハーブmamma at 20:38Comments(0)料理
 

2010年08月22日

お気に入りのスープ★

最近のお気に入りのスープface05



きのこのポタージュicon28

本当はマッシュルームで作るのだそうだけど、教えてくれた友達がシメジで作ってくれたので、
私もそのままシメジで。

牛乳+生クリームのレシピを教えてもらったけど、それを豆乳に変更!
豆乳でもコクがあってとっても美味しい!

フワッフワの泡立ちのポタージュにハマってますicon06 


Posted by ハーブmamma at 20:46Comments(0)料理
 

2010年08月12日

コーヒー水羊羹♪

コーヒー水羊羹を作りましたface05




市販のこし餡を使ったのでとってもお手軽icon22

試食が楽しみicon12 


Posted by ハーブmamma at 21:47Comments(0)料理
 

2010年08月12日

梅シロップ

去年から作りたかった 梅シロップ を作っていますface02

冷凍した梅を使って、約1週間で完成予定♪


初日


4日目
きび砂糖を使ったので、濃い目の色。

出来上がりまでもう少しicon12 


Posted by ハーブmamma at 21:42Comments(0)料理
 

2010年08月04日

シソジュース♪

初めてシソジュースを作ってみましたface05

作ってみると意外と簡単icon12




向かって左は、てんさい糖を入れて作ったもの。
少し色が濃い目に出来ました。

右は砂糖を全く入れないもの。

私は炭酸で割って飲むのが大好きですicon06 


Posted by ハーブmamma at 22:21Comments(2)料理
 

2010年06月28日

鶏ハム

鶏ハムを作ってみましたicon28

食事制限を自主的に始めてから、豚・牛・馬等のお肉は一切、口にしないようになりましたface07
そのお肉から出来ているハムも同じ。

今、肉類で私が食べられるのは鶏肉。それも、ささ身 or 胸肉 のみface03

鶏ハムを作れば、添加物も一切なしですicon22

作り方はとっても簡単でしたicon12



茹でているところです♪



切ったところはこんな感じ♪ (切り方が非常に悪いですicon10

胸肉なのに、しっとりしていてパサパサしてませんでしたicon22
シンプルな味なので、いろんなものに加工して使えそうです♪

次回は、ハーブを使って違う味のハムを作ってみたいですicon12 


Posted by ハーブmamma at 21:33Comments(4)料理
 

2010年06月27日

空豆のグリル焼♪

空豆をたくさん頂いたので、初めてグリル焼きにしてみましたicon28





作り方はネットで調べましたface01
空豆のさやの中に塩を入れて、魚焼グリルで焼くだけ♪
私はオーブントースターで焼いてみました☆





ホックホクで、とっても美味しくてあっという間に食べてしまいましたicon06 


Posted by ハーブmamma at 21:14Comments(0)料理
 

2010年05月30日

新生姜の佃煮

作りたいと思っていた新生姜の佃煮を作ってみましたface05





生姜を食べて、免疫力UP&体温UP!

ちなみに、生姜もがん予防に効果ありの野菜ですicon22 


Posted by ハーブmamma at 21:37Comments(0)料理