2010年08月27日

松本サマーフェスト

先週から始まっている 松本サマーフェスト へ行ってきました。



先週土曜に、以前娘のサークルで一緒だった方々と久々に集まる事になり、出掛けてきました。

会場へ行ってみると、たくさんの人が来ていてビックリ!
お友達ともなかなか会えないくらいでした。

何とか席も確保して頂き、久々に会ったと思えないくらい、話が盛り上がりましたicon14

そして、再び、今週月曜に娘を連れ行ってきましたface02
5時からライブがあり、それを聴きながら夕食icon28

ライブはお世話になっているK先生がボーカルをつとめていらっしゃいました。
娘もとっても喜んで歌に聴き入ってました。
もっと聴いていたかったけど、そろそろ娘も眠くなる時間face04

初めての経験、松本サマーフェスト、楽しく過ごせましたicon12 


Posted by ハーブmamma at 21:46Comments(0)その他
 

2010年08月27日

回顧録⑦ 手術後2日目〜退院まで

そう言えば、長いこと続きを書いてなかったicon10

手術後は本当に痛みがなくて、とっても元気。
食事もしっかり頂きました。

腕も難なく上がったけど、リハビリは毎日続けました。
プロにマッサージをしてもらうと、本当にスッキリ爽快!

ただ苦痛だったのは、点滴&ドレナージのバッグface07
早く抜けないかなぁと思う毎日face03

手術後3日目(木)、主治医が「明日、抜こう。退院は週末いつでも良いよ」と言ってくれましたicon22

自分では2週間の入院になると思い、本を何冊も買い込み、お見舞いに来てくださる方とも約束をしていたのに、思いがけず早い退院!嬉しいビックリ!!

おまけに抜糸の必要のない糸で縫っていただいたので、とっても楽でした。

手術後4日目(金)、午前中、抜管。

手術後5日目(土)、午後退院。
ちょうど1週間の入院生活。
「クリスマスまでには何とか退院したい」との願いが叶いましたicon12

退院後はしばらく実家で静養しました。 


Posted by ハーブmamma at 20:00Comments(0)乳がん
 

2010年08月26日

ドラゴンフルーツ★

パン教室の時に、ご馳走になった ドラゴンフルーツ 。



名前は聞いたことがあったけれど、実際食べるのは初めてicon12

色鮮やかで、まさに南国のフルーツ♪

味は洋ナシのような、種が入っているので食感はキウイフルーツのような。

美味しく頂きましたface05 


Posted by ハーブmamma at 21:08Comments(0)グルメ
 

2010年08月26日

あんぱん♪

パン教室へ行ってきましたface05

今回は あんぱん♪

あんこ大好きな私icon06
あんこをそのままおやつに食べたり、白玉&黒蜜で和スイーツにしたりface05

あんこ、た~っぷりのあんぱんを教えてもらいました。



胡桃、けしの実、桜の塩漬け、アーモンドをのせました。



美味しいスープもご馳走になりましたface02

このあんぱんは娘も大満足でしたicon06

来月もよろしくお願いしますface01 


Posted by ハーブmamma at 21:00Comments(0)パン
 

2010年08月22日

お気に入りのスープ★

最近のお気に入りのスープface05



きのこのポタージュicon28

本当はマッシュルームで作るのだそうだけど、教えてくれた友達がシメジで作ってくれたので、
私もそのままシメジで。

牛乳+生クリームのレシピを教えてもらったけど、それを豆乳に変更!
豆乳でもコクがあってとっても美味しい!

フワッフワの泡立ちのポタージュにハマってますicon06 


Posted by ハーブmamma at 20:46Comments(0)料理
 

2010年08月22日

ちょっと焦げた食パン

久々に パン焼きたい熱 のある私。

食パンを焼いてみようかなと2度続けて焼いてみた。

最初は強力粉を “スーパーキング” にして焼いてみた。
最強力粉と言われるほど、とっても膨らみが良く、我が家のオーブンの天井についてしまいそうな位!
でも、教えてもらった温度で焼くと、どうしても焦げ焦げ食パンになってしまうface08

2度目は強力粉を “はるゆたかブレンド” にしてみた。
スーパーキングほど膨らまないけれど、もっちりした感じが大好きface05



前回より10度下げて焼いたけど、まだちょっと焦げてしまったicon10

次回は少し時間を短くしようか...。 


Posted by ハーブmamma at 16:51Comments(0)パン
 

2010年08月22日

夏休み終了

始まったときは「長い夏休みだなぁ~」なんて思っていたのに、
あっという間に終わってしまった娘の夏休みface07

遠出はせずに、普段会えないお友達と遊んだり、お友達のお宅に遊びに出掛けたり、我が家へ来てもらったり、ランチへ行ったり...。


私も娘も毎日楽しく過ごせた夏休みでしたface05

休み明けの登園日、少し淋しくなってしまった私icon11
娘はお友達(特に愛しの王子)に会えると大喜びicon12

そうそう、娘の英会話教室で先生に「夏休み、どこか行ってきた?」と聞かれたら
「ツルヤ行ったよ」と答えていた娘でしたface07
近場だけど、いろいろ出掛けたのになぁicon10 
タグ :夏休み


Posted by ハーブmamma at 16:35Comments(0)子育て
 

2010年08月12日

娘作!

治療のため、病院へ行ってきました。

お昼にお留守番中の娘が、おにぎりを作っておいてくれましたicon06



「こどもちゃれんじ」の付録の‘コロコロおにぎり’キットを使って作ってくれましたface05

かわいい一口サイズのおにぎりicon28

美味しくご馳走になりました♪ 
ありがとうicon06 


Posted by ハーブmamma at 21:53Comments(0)子育て
 

2010年08月12日

コーヒー水羊羹♪

コーヒー水羊羹を作りましたface05




市販のこし餡を使ったのでとってもお手軽icon22

試食が楽しみicon12 


Posted by ハーブmamma at 21:47Comments(0)料理
 

2010年08月12日

梅シロップ

去年から作りたかった 梅シロップ を作っていますface02

冷凍した梅を使って、約1週間で完成予定♪


初日


4日目
きび砂糖を使ったので、濃い目の色。

出来上がりまでもう少しicon12 


Posted by ハーブmamma at 21:42Comments(0)料理
 

2010年08月04日

冷製パスタ☆

先日、伯母たちと久しぶりに会いました。
今回はチョッとした打ち合わせがあったため。

打ち合わせ後、一緒にランチに行く事になり、久しぶりに 松本ホテル花月 へ行ってきましたicon12

この時期、毎年花月では冷製パスタが登場するそうです。

私が注文したパスタは「信州の夏野菜と白ゴマ風味の冷製パスタ」
オクラ、みょうが、ウド、アスパラ...いろいろな夏野菜がたくさんのっていました♪

もうひとつは「松本産具だくさんトマトの冷製パスタ」
たくさんのトマトと生ハムがのったこちらも美味しそうなパスタでしたface05

もう一度、食べに行こうかなicon06
 


Posted by ハーブmamma at 22:21Comments(0)グルメ
 

2010年08月04日

シソジュース♪

初めてシソジュースを作ってみましたface05

作ってみると意外と簡単icon12




向かって左は、てんさい糖を入れて作ったもの。
少し色が濃い目に出来ました。

右は砂糖を全く入れないもの。

私は炭酸で割って飲むのが大好きですicon06 


Posted by ハーブmamma at 22:21Comments(2)料理
 

2010年08月04日

親子農業体験②

親子農業体験へ行ってきました。

今回は、草取り、にんじんの種まき、レタスの定植をしましたface02

娘はにんじんの種まきにも挑戦!
畝を踏まないように、頑張っていましたface05
各家庭に約10キロいただけるそうなので、とってもありがたいですicon06

レタスの定植も楽しそうにやっていました♪




前回移植したとうもろこしも、元気に育ってましたicon12





次回も楽しみ♪ 


Posted by ハーブmamma at 22:21Comments(0)子育て