2010年05月31日

こだわりのパン♪

久しぶりに、お気に入りのパン屋さん kune・kune へ行ってきましたicon17

元の職場のパン好きの方に教えていただいて以来、大好きなパン屋さんになりましたicon06

こちらのパン屋さんは、天然酵母「ホシノ天然酵母」を使っていて、その他の材料も国産小麦「春よ恋」「南部小麦」を使ったり、砂糖は鹿児島の洗双糖などなど、こだわりの素材を使って作られていますicon12

今回はフランスパン、トマトのフォカッチャ、シナモンロール、ヨモギパンを購入♪

 
袋に入れたまま写真を撮ったので、光ってしまいましたicon10 シナモンロールは撮り忘れました。


 

パンの中はこんな感じ。 ヨモギがキレイな緑色face02





どれももっちりしていて、と~っても美味しいface05

こちらのお店の焼き菓子も絶品icon06
私は食べられないのが残念face07

娘の幼稚園のママに聞いたのですが、丁度買いに行った時に東京から有名なモデルさんが買いにいらしていたそうです。

大好きなお店ですicon06



 


Posted by ハーブmamma at 21:01Comments(0)パン
 

2010年05月30日

新生姜の佃煮

作りたいと思っていた新生姜の佃煮を作ってみましたface05





生姜を食べて、免疫力UP&体温UP!

ちなみに、生姜もがん予防に効果ありの野菜ですicon22 


Posted by ハーブmamma at 21:37Comments(0)料理
 

2010年05月30日

野菜作り

ハーブの先生からナスの苗を頂きました。




これはイタリアのナスだそうです。
東京ではスーパーに並んでいるそうですが、松本はまだ出回ってないみたいicon12

巾着型の薄紫のナスがなるようですface01

初めての野菜作り。
頑張ってみよう! 


Posted by ハーブmamma at 21:30Comments(0)その他
 

2010年05月30日

ローズマリーのトピアリー

ハーブ講習会へ行ってきましたvolunteer

1年ぶりの講習で、行く前から本当に楽しみにしていましたicon06

今回はローズマリーのトピアリーicon12

ローズマリーを動物の形やいろいろな形にワイヤーで縛ったり、手を加えて何年もかけて仕上げていくもの。

行く前に娘に「ウサギにしてきてね」と言われたけれど、私には無理で...。
まずは、リース型とボール型にしてみました。





まだまだいっぱい手を加えないと、形には程遠いですが。




これはリース型に仕立てようと思っているもの。
すこ~しずつ、横に枝を広げて新芽をカットして、また横からの芽を増やしてボリュームを出して、ワイヤーで両サイドの枝をつないで...。
とにかく枯らさないようにしないと。





これはまだまだボリュームもないし、丸くも出来ていないので新芽をカットしたりして芽を増やさないと。

ローズマリーの香りをかぎながら、本当に楽しい時間でしたface05 


Posted by ハーブmamma at 21:26Comments(0)ハーブ
 

2010年05月26日

フレンチローズ

初めてフレンチローズを買いましたicon06





サンテグジュペリという名前☆ 「星の王子さま」の作者の名前が付いています。

10年位前から、イングリッシュローズを実家もあわせると何種類か購入していたけれど、フレンチローズは初めてicon12

先日、実家の母に見せてもらった「趣味の園芸」のテキストに載っていたフレンチローズ。
と〜っても気になる存在にface05

蕾がひとつ付いているので、暫くしたら咲きそうicon06 


Posted by ハーブmamma at 21:41Comments(0)バラ
 

2010年05月25日

運動会♪

今日は娘の運動会でしたicon16
運動会と言っても、秋のような規模の大きなものではなく、
普段やっている運動や踊り等でしたicon12

年少の娘は、どんな風にやるのだろうと、ず~っと楽しみにしていました。

4月に入園したばかりの子供ですが、一生懸命、楽しそうにやっていて
本当に可愛かったですicon06親バカですが。

家で幼稚園で教えてもらったお遊戯等をやっていたのですが、
今日、やっとそれが何だったのか全て判明face02

秋の運動会もますます楽しみface05
まだまだ先ですが...。


 


Posted by ハーブmamma at 21:21Comments(0)子育て
 

2010年05月23日

試しに

来月、娘の幼稚園で味噌作り体験があります。
大豆を圧力鍋を持っている家で、手分けして煮ていくことになりましたface01

お味噌にするので、やわらか~く煮るのですが、我が家の圧力鍋でどのくらい加圧すればどのくらいやわらかくなるのか、
試してみましたface02





15分、高圧で加圧してみました。
指でカンタンにつぶせるくらい、やわらかくなりましたicon22

味噌作り体験、楽しみですicon12 


Posted by ハーブmamma at 21:49Comments(0)子育て
 

2010年05月21日

ボケボケDAY

今日はとても朝からボケていましたface08

治療の日は、薬の影響で夜、寝付くまでに時間がかかって、夜中も目が覚めてしまいます。
以前、薬の量を減らしてもらったので以前よりは、かなり改善されたけど...。

朝食の準備をしていても、いろいろ忘れてしまったり。
娘を幼稚園に送って、帰宅したときに駐車場に車を停めようとしたけれど、
車のキーが抜けないface08
ピーピーなるだけ...。
ギアを見ると、バックギアに入ったまま私はエンジンを切っていたのでしたicon10
ピーピーなっていたのは、バックギアに入っていたから。
そんな事にも全く気づかなかったicon11

今日は午前中に幼稚園で園長先生のお話のある日だったけれど、
こんな調子で参加したらチョッと不味いかなと思い、急遽、休息日に変更icon11

家事を済ませてから、お昼まで休息をとったら、かなり復活icon21

たまには、こんなのんびりの日があっても良いかなicon12

 


Posted by ハーブmamma at 21:30Comments(0)その他
 

2010年05月21日

お弁当&治療DAY

娘のお弁当&治療の日。

相変わらずお弁当作りを克服出来てない私face07
朝は4時に起きて、お弁当作り。

そんな私の強い見方が、奥薗壽子さんのレシピ本face05

とてもカンタンなのに美味しいicon14

レシピ本から今回はコーンしゅうまいを作りました。





その他は、娘のこの頃のお気に入りゆかりをかけた胚芽米、ポテトのチーズ焼、プチトマト。
たくさん食べられないので、全体に少なめicon10

娘を幼稚園に送って、そのまま病院へicon16

8時45分ギリギリ着。
今日は採血なし。
9時25分頃(?)診察室へ。
そろそろ抗がん剤治療も1年。6月いっぱいで、1つだけ抗がん剤終了と主治医から言われましたicon22

来月で終わりになる薬は、脱毛力が強いもの。
これで毛根が落ち着けばヘアカラーも出来そうicon12

10時20分 点滴開始。
12時50分 点滴終了。

大急ぎで帰宅し、昼食。
13時35分、幼稚園のお迎えに出発icon17

お迎えの後は、15時から英会話教室。

最近は早い時間に眠くなってしまう娘face04
大急ぎで夕食の準備等。

娘が寝てしまうと、やっとゆっくり出来ます。

忙しく長い一日が終わりました。

お弁当作り、少しでも早く出来る様になりた~いicon21
 


Posted by ハーブmamma at 21:17Comments(2)乳がん
 

2010年05月19日

マクロビランチ♪

今日は同期のSちゃんと久々のランチicon28

市民芸術館近くのマクロビのお店 『gen』 へ行ってきました。

お店の記事を見てから、一度行ってみたいと思っていました。

メニューを見て、いろいろ試してみたいものがいっぱいface05

私は「コーフーカツ定食」にしました。

コーフーは、小麦グルテンを加工(?)してお肉のようにしたものらしいです。




コーフーカツに、玄米、味噌汁等が付きます。






コーフーは初めて食べたけど、厚揚げのような、高野豆腐のような感じ。

ボリュームもあり、お腹いっぱいになりましたface02

美味しいランチとSちゃんとの話は本当に楽しかったicon06

子育て、家事、仕事に習い事を頑張っているSちゃんに会うと、
私も頑張らないとって思いますface05

去年は私の病気の事で本当に心配かけちゃって、ゴメンネicon11
Sちゃんに、にんじんジュースの存在を聞かなかったら、私の食生活の改善もなかっただろうなぁって思います。

またランチ行こうねface05
いろいろ語り合おう! 


Posted by ハーブmamma at 20:59Comments(2)グルメ
 

2010年05月18日

初めてのお店で♪

今日は、高校時代からの親友とランチに行ってきました。

今日のお店は『Au crieur de vin』

移転前から行きたかったお店。 いつもお店の前を通る度に「素敵なお店だなぁ〜」と思ってました。

今日、初めて店内に入ったけれど、思っていた通りフランスにあるお店みたいで(って私はフランスには行った事ないけど、テレビや本で見た感じ)、ホントに素敵なお店でした。

本日のランチも惹かれたけど、今日はフランスパンの気分だったので、サンドウィッチにしました。

チーズ系やハム系のサンドウィッチを食べたいところでしたが、食事制限中の身なので、ツナ&ジャガイモにしました。
とても美味しかったです(^-^)v

テイクアウトも出来るそうなので、今度はテイクアウトもしてみようかな♪

親友とは近況報告。彼女とは、子供の頃同じピアノ教室で顔見知りになり、高校の同じクラスになって再会しました。
東京で過ごした学生時代もよく二人であっちこっち出掛けてました。懐かしいなぁ〜♪
子供の頃からとなると、もう何年の付き合いになるんだろう。
本当に信頼できる親友の一人です。

これからもヨロシクm(__)m 


Posted by ハーブmamma at 21:49Comments(0)グルメ
 

2010年05月17日

スパイス大好き♪

しばらく前、かれこれ1年以上前からハマっているものが、

クミンを使った簡単スープface05





チョッと煮過ぎで色が悪いですが...。

主な材料はクミンとキャベツだけ。

とっても香りの良いスープですicon12

クミンを乾煎りしていると、娘が決まって「今日はカレーなの?」と聞きます。
葉物野菜が嫌いな娘は、このスープを食べてくれませんface07

いろいろなスパイスを上手く使いこなせたら良いなぁと思ってますface01

友達が東京のスパイスショップで買ってきてくれたのが、





ブラック・クミン 初めて聞いたスパイスicon06

普通のクミンより香りが強めだそうです。
さっそく使ってなにか作ってみようface02
 


Posted by ハーブmamma at 10:31Comments(0)スパイス
 

2010年05月15日

咲きました♪

ローズマリー・アープの花が咲きましたvolunteer





昨年のハーブ講習時に購入face01

立ち性の品種なので、大きくなったらクリスマスツリーにしようと思っています。 


Posted by ハーブmamma at 22:21Comments(0)ハーブ
 

2010年05月15日

念願のベーグル☆

ず~~っと食べたかったナチュラルベーグル歌さんのベーグル。

娘を幼稚園に送った帰りに購入face05





プレーン、黒糖シナモンレーズン、ヘンプetc 計5つ購入icon22

早速お昼に頂きましたicon28

噂どおり、もっちりとしていて、とっても美味しいベーグルでしたicon06

また幼稚園帰りに買いに行こうicon16 
タグ :ベーグル


Posted by ハーブmamma at 22:08Comments(2)パン
 

2010年05月14日

品切れ中

最近、スーパーで買いたくても買えないものが2つ。
それは、食べるラー油とシナモン。

食べるラー油、ずっと前に雑誌で見て「たべてみたいなぁ」と思ってからすっかり忘れていて。 こんなにブームになる前に買えば良かった。なかなか買えないとなると、益々食べたい(*´∇`*)

もうひとつのシナモン。テレビでシナモンの効能が紹介されてから、どこのスーパーに行っても売り切れ。 シナモンロールを作りたいのに。 でもやっと今日、シナモンを発見! 思わず2瓶買いました。

シナモンと言えば思い出すのが、アメリカ・ミネアポリスで兄に連れていって貰った中華料理店。ミネアポリスに住む中国の方々が多く通うお店。そこで食べた春巻きがシナモン風味。普通の春巻きの具なのに。
でも、これがなかなか delicious☆ もう10年以上前の事だけど、あの味が忘れられないです。中国ではシナモン風味の春巻きって、一般的なんですかね?
 


Posted by ハーブmamma at 22:29Comments(0)その他
 

2010年05月12日

参観日☆

今日は初めての参観日でした。
計画表に「参観日」の文字を見付けてから、この日が来るのを本当に待っていました(^^)/

朝、一緒に登園して11時まで、しっかり参観。
娘は私が気になって、何度も近くに来ていました。

園庭で遊んだり、歌を唄ったり、お祈りしたり。

先生の言うことを聞いて、行動する姿に感動!

この1ヶ月の間に、随分成長していて、感無量でした(^O^)


次回の参観日には、もっと成長しているんだろうなぁ。

 


Posted by ハーブmamma at 22:41Comments(0)子育て
 

2010年05月11日

また風邪

娘がまた風邪を引きました(>_<)
朝はいつも通り登園。私は実家の母と、1日遅れの母の日のプレゼントを買いに出掛けていたら、幼稚園から電話。

給食を食べていたら、戻してしまい、熱も38度あったそうで(*_*)

大急ぎで幼稚園へ。でも、工事や火事騒ぎで渋滞( ´△`) イライラ!

幼稚園に着くと、ぐったりしてるのかなぁと思っていたら、元気!ニッコニコしてました(^-^;

他のお友達に「ばいばい、私、お腹が痛いから帰るの」と話してから帰ってきました。

念のため小児科受診。お腹の風邪。熱もなく、元気!でも大事をとって今日はお休みしました。

食欲もあるし、元気いっぱいだし、明日は登園出来そうです。 


Posted by ハーブmamma at 22:17Comments(0)子育て
 

2010年05月09日

初めてのプレゼント☆

今日は母の日volunteer

娘から、初めて母の日のプレゼントを貰いましたicon27



似顔絵と手形。幼稚園で作りましたicon12

プレゼントを渡してくれる時、

   『お母さん、プレゼントです。
    ケーキとパンをまた作ってください。
    カレーも作ってください。』


        と言ってくれました。

早速、今夜はカレーにしましたface02
パクパク食べてくれて、嬉しかったですface05

素敵なプレゼント、ありがとうicon06
私の宝物ですicon06 


Posted by ハーブmamma at 21:43Comments(0)子育て
 

2010年05月09日

ランチへ♪

親友Sちゃんとランチへ行きましたicon28

いつものイタリアンのお店face05
旬のホタルイカと菜の花のパスタを頂きました。
ニンニクがしっかり効いていて、とっても美味しかったicon06

Sちゃんとの会話は本当に楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

いよいよ式場、決まるかなicon12
と~っても楽しみにしているからface05

Sちゃんに娘へのプレゼントを頂きましたicon22



Sちゃんお手製icon27
娘も大喜びで、頭をなでていました。
いつも可愛がってくれてありがとうface01

これからも、仲良くお願いします。 


Posted by ハーブmamma at 21:30Comments(0)グルメ
 

2010年05月06日

可愛い♪

お友達から、ゴールデンウィークのお土産を頂きました。

富山のかまぼこ。




可愛い形に娘も大喜び♪

今週末に頂きます☆ 


Posted by ハーブmamma at 18:28Comments(0)グルメ