2010年05月14日
品切れ中
最近、スーパーで買いたくても買えないものが2つ。
それは、食べるラー油とシナモン。
食べるラー油、ずっと前に雑誌で見て「たべてみたいなぁ」と思ってからすっかり忘れていて。 こんなにブームになる前に買えば良かった。なかなか買えないとなると、益々食べたい(*´∇`*)
もうひとつのシナモン。テレビでシナモンの効能が紹介されてから、どこのスーパーに行っても売り切れ。 シナモンロールを作りたいのに。 でもやっと今日、シナモンを発見! 思わず2瓶買いました。
シナモンと言えば思い出すのが、アメリカ・ミネアポリスで兄に連れていって貰った中華料理店。ミネアポリスに住む中国の方々が多く通うお店。そこで食べた春巻きがシナモン風味。普通の春巻きの具なのに。
でも、これがなかなか delicious☆ もう10年以上前の事だけど、あの味が忘れられないです。中国ではシナモン風味の春巻きって、一般的なんですかね?
それは、食べるラー油とシナモン。
食べるラー油、ずっと前に雑誌で見て「たべてみたいなぁ」と思ってからすっかり忘れていて。 こんなにブームになる前に買えば良かった。なかなか買えないとなると、益々食べたい(*´∇`*)
もうひとつのシナモン。テレビでシナモンの効能が紹介されてから、どこのスーパーに行っても売り切れ。 シナモンロールを作りたいのに。 でもやっと今日、シナモンを発見! 思わず2瓶買いました。
シナモンと言えば思い出すのが、アメリカ・ミネアポリスで兄に連れていって貰った中華料理店。ミネアポリスに住む中国の方々が多く通うお店。そこで食べた春巻きがシナモン風味。普通の春巻きの具なのに。
でも、これがなかなか delicious☆ もう10年以上前の事だけど、あの味が忘れられないです。中国ではシナモン風味の春巻きって、一般的なんですかね?
Posted by ハーブmamma at 22:29│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。